m-blog-mのブログ

福岡在住|36歳|7歳男の子シンママ。 オンラインスクールでデザインを学び、現在Webディレクター2年目。 Webデザイン・Webディレクション・ノウハウなど学んだことを発信していきます。

初心者から一流Webデザイナーへ!勉強中にやっておいてよかったこと

はじめに


Webデザインの学習は、単に技術を身につけるだけではありません。
それは、自分の創造性を表現し、人々に価値あるコンテンツを提供する道でもあります。
この過程には挑戦と努力が伴いますが、その過程こそが私たちを成長させてくれるのです。


本日は、Webデザインの学習における様々な側面と、取り組んでみて良かった経験をご紹介します。
基礎からフロントエンド、デザインツールの活用、そして就職への備えまで、幅広い観点から見ていきましょう。


基礎の徹底


freelance


Webデザインの学習では、基礎が非常に重要です。
HTML、CSS、Javascriptなどの言語は、Webサイトを作る上での土台となります。
この基礎を押さえることで、応用力が身につき、様々な表現が可能になります。


書籍・動画教材を活用する


基礎を学ぶには、書籍や動画教材が役立ちます。体系立てて解説されているため、効率よく知識を身につけられます。
初心者でも、丁寧に解説されているものを選べば、スムーズに学習を進められるでしょう。


書籍の場合、実際にコードを書きながら学べるのが利点です。
動画教材は、視覚的に理解しやすく、講師の実演を見ながら学べます。自分に合ったスタイルを選ぶと良いでしょう。


基礎を徹底的に練習する


基礎を本当に理解するには、練習が不可欠です。書籍や動画で学んだことを、実際にコーディングしてみましょう。
最初はミスも多いかもしれませんが、そこから学んでいくことが大切です。


練習用のWebサイトを作ってみるのも良い方法です。
簡単なものからスタートし、徐々に複雑なものに挑戦していけば、着実にスキルアップできます。


基礎に関するQ&Aサイトを活用する


基礎を学ぶ際に分からないことがあれば、Q&Aサイトを活用しましょう。
Stack OverflowTeratailなどで、同じ悩みを抱える人の質問を見ることができます。
また、自分で質問を投稿し、回答を得ることもできます。


Q&Aサイトは、実践的な知識が詰まっているため、基礎を学ぶ際の強力なツールとなります。
積極的に活用することで、理解が深まるでしょう。


フロントエンドの学習


web development


基礎を押さえた次は、フロントエンド開発の学習に進みましょう。
ここでは、Webサイトの見た目やユーザー体験を向上させるための技術を学びます。


Javascriptの活用


Javascriptは、Webサイトにダイナミックな動きを与えるために欠かせない言語です。
アニメーションやフォームの入力検証、ポップアップ表示など、様々な機能を実装できます。


Javascriptを学ぶには、実践的な演習が不可欠です。
書籍やオンラインコースを活用しながら、自分でも小さなアプリケーションを作ってみましょう。
そうすることで、確実に力がついていきます。


フレームワーク・ライブラリの活用


近年、Webアプリケーション開発ではフレームワークやライブラリが広く使われています。
ReactAngularVueなどがその代表例です。
これらを使うと、効率的にWebアプリケーションを構築できます。


フレームワークを学ぶには、公式ドキュメントやオンラインコースが役立ちます。
また、実際にプロジェクトを作ってみることで、実践的な知識が身につきます。


最新のWeb技術に注目する


Webの技術は日々進化しています。
最新のトレンドや技術に注目し、常に学習を続けることが重要です。
WebAssemblyやProgressive Web Apps (PWA)、Serverless Architectureなど、新しい概念や技術が次々と登場しています。


技術ブログやニュースサイト、カンファレンスなどを通じて、最新の動向を把握しましょう。
先駆者たちのナレッジを吸収することで、自分の開発力を高められます。


デザインツールの活用


web design


Webデザインでは、デザインツールを上手に活用することが不可欠です。
Adobe製品や、より専門的なツールを学ぶことで、質の高いデザインを作り出せるようになります。


Adobe XDの習得


Adobe XDは、Webやモバイルアプリのデザインに特化したツールです。
ワイヤーフレームやプロトタイプの作成、共有、フィードバックの取得までスムーズに行えます。


XDを使いこなすには、公式のガイドやチュートリアルを活用しましょう。
また、実際にプロジェクトに取り組むことで、より深い理解が得られます。


Photoshop/Illustratorの活用


Photoshopは画像編集、Illustratorはベクターグラフィックス作成に適したツールです。
Webデザインでは、これらのツールを組み合わせて使うことが多いでしょう。


これらのツールは、豊富な機能を持っているため、一度に全てを覚えるのは困難です。
自分の用途に合わせて、必要な機能から少しずつ学んでいきましょう。


デザインリソースの活用


デザインに悩んだ時は、デザインリソースサイトを活用しましょう。
無料のアイコンやイラスト、フォントなどが豊富に用意されています。


一方で、著作権に気をつける必要があります。商用利用可能なリソースを選び、適切にクレジットを付けることを忘れずに。
デザインリソースを上手く活用することで、作業効率が大幅に向上します。


就職への備え


motivation


Webデザインのスキルを身につけたら、次は就職活動への備えが重要になります。
ポートフォリオの作成や、面接対策など、しっかりと準備を進めましょう。


ポートフォリオの作成


ポートフォリオは、自分の実力を見せる最良の機会です。
学習成果物や個人プロジェクトなどを収録し、自己PRにつなげましょう。


ポートフォリオには、作品の概要や使用技術、苦労した点などを記載するのがおすすめです。
企業側は、あなたの思考プロセスや技術力を評価します。


面接対策


面接では、自分の経歴や強みをアピールする機会があります。
事前に、よくある質問とその回答例を確認しておきましょう。


また、Webデザインに関する基本的な知識を復習し、自信を持って答えられるようにしておくことが大切です。
落ち着いて、自分のペースで話せるよう心がけましょう。


ネットワーキング


就職活動では、ネットワーキングも重要な要素です。
Webデザイナーのコミュニティに参加し、同じ志を持つ仲間と交流しましょう。


イベントやオンラインコミュニティを通じて、情報交換やアドバイスをもらえます。
また、新しい仕事の機会にもつながる可能性があります。


まとめ


本記事では、Webデザインの学習におけるさまざまな側面を紹介しました。
基礎の徹底、フロントエンド開発、デザインツールの活用、そして就職への備えなど、幅広い内容をカバーしました。


Webデザインの道は決して簡単なものではありません。
しかし、学習を重ね、実践を続けることで、着実にスキルが身につき、やりがいを感じられるはずです。
この分野には無限の可能性が秘められています。自分のペースで学び、創造性を発揮し、夢を実現しましょう。